◆2008年2月12日の日記

天気: 雨 担当: 山田 



四国、行ってまいりました。v(´∀`*v)
二泊三日で香川県と高知県へ行きました。

香川県では「小縣家」というところでうどんを食べました。
注文をすると大根を半分に切ったものとおろし金がうどんと一緒に運ばれ、大根おろしを上にたっぷりかけて食べます。あっさりしていてすごくおいしかったです☆ヽ(*´∀`)ノ

琴平にも行きたかったのですが、あいにくの雨でそのまま高知県へ行きました。
高知県に入ると「南国市」なのに雪が降っていて「もしかして大阪も降ってるんちゃう??」と言っていたら母から「雪が積もってる」とメールが来てすごくビックリしました!!

坂本龍馬博物館へ行ったのですが、そのそばの桂浜でのんびりしすぎて閉館していました・・・。閉館時間を把握していけばよかったとかなり後悔しました・・・。(´Д⊂ヽ

10日は「日曜市」へ行ってきました。(*´σー`)
市場の前のほうは植物ばかり販売していたので「地元のただのお店やん!」と思っていたのですが、ひろめ市場というところで鯨の刺身やカツオのたたきが食べる事ができました♪

その後に高知城へ行きました。(・∀・)
正直歴史は得意じゃないので、何もわからなかったのですが、資料を読んでいくとなんとなく雰囲気がわかった気がしました。城の縁側では日差しが暖かくてポカポカでここに住みたいなとすごく思いました。

今回の旅行は旅行当日に旅行のガイドブックを買って、それを見ながら行く場所を決めたので行き当たりばったりでしたが結構楽しめました♪
次はどこに行こうか考え中です☆







←ひとつ前の日記へ 次の日記へ→